他社製ブルーレイデュプリケーターの件で、お問合せが増えております。
大変申し訳ございませんが、他社製品が故障した場合のご対応はし兼ねております。
以前に掲載しました通り、ブルーレイはとても頻繁にバージョンアップが必要となります。
・Blu-rayデュプリケーターの落とし穴
開発サイドが、バージョンアップソフトの開発を中止した場合、
デュプリケーターは、もう使うことができなくなりますのでご注意ください。
また、PLANTECで他社製BDのソフトを提供することはございません。
2015年01月20日
BDデュプリケーターに関するお問合せの件
posted by プランテッ君 at 14:25| デュプリケーターのいろいろ
2014年11月28日
価格改定の予定について
製品の部品価格は、円安の影響を受けて上昇が続いているほか、
包装資材や物流のコストも高騰しています。
今後、中長期的にもこのような傾向は続き、資材調達コストなどを押し上げていくことが予想されます。
先月ごろからこの影響を受けることとなり、
製品価格をやむをえず改定することが予想されます。
包装資材や物流のコストも高騰しています。
今後、中長期的にもこのような傾向は続き、資材調達コストなどを押し上げていくことが予想されます。
先月ごろからこの影響を受けることとなり、
製品価格をやむをえず改定することが予想されます。
posted by プランテッ君 at 15:41| PLANTECのいろいろ
2014年10月08日
HDRX-9000のダビング配線図
HDRX-9000でダビングをする配線はとても簡単です。
再生機→HDRX-9000→録画機→テレビ
この一直線の配線です。

お手持ちのDVDレコーダーに保存すれば、DVDを作成することもできます。
※DVDレコーダーの仕様によります。
HDRX-9000についてはこちら
再生機→HDRX-9000→録画機→テレビ
この一直線の配線です。

お手持ちのDVDレコーダーに保存すれば、DVDを作成することもできます。
※DVDレコーダーの仕様によります。
HDRX-9000についてはこちら
posted by プランテッ君 at 18:17| 画像安定装置のいろいろ